RSSなんて知らなかったですし、先駆けて組み込んでいただいたことに感謝しています

2006 年 12 月 26 日

北海道厚生農業協同組合連合会(JA北海道厚生連) 担当N様、担当I様 × 合資会社アイタス 門野

<こちらの実績は現在、契約を終了しています>


自社サイトの充実化が必要になり、最終的にはアイタスさんに頼んでみようということに。

門野


このたびは弊社にご依頼いただき、ありがとうございます。


どのようなきっかけで、弊社にご相談いただくことになったのでしょうか?

担当N様

何社か打診して、最終的にはアイタスさんに頼んでみようということになりました。

門野

おふたりとも、今まで自社サイトに携わっていなかったのですか?

担当I様

私は、昨年お付き合いのある会社で制作した際に携わりました。その時は、既存の資料を元に、画面を付け足して作っていきました。

担当N様

私は、今回がはじめてです。今回は、違った方向から新しいモノや感覚をとり入れようということで、昨年とは別の会社にお願いすることにしたんです。

医療機関は今、医師や看護師、薬剤師が不足している業界なんです。本会も人集めに少々苦労している状態です。他の媒体に広告も出しているのですが、自社サイトの充実が必要だという話になりました。

せっかく作るのであれば、と当初の予定より大幅に力を入れる結果になりました。アイタスさんのお力も借りて、最終的にはこちらの希望するホームページができました。

 

常に『作る側の視点』ではなく『使う側の視点』での提案がありました。

門野

弊社に依頼して、いかがでしたか?

担当N様

私は、プライベートではインターネットをほとんど使いません。携帯もあまり使わないので、この分野にはまったく詳しくなかったんですよ。「静的画面・動的画面って何?」という状態からはじまりました。

はじめのうち『作る側の視点』で「こういうふうにしてほしい」とお伝えしていたのですが、アイタスさんからは常に「使う人の立場に立って考えると……」という『使う側の視点』での提案があり、ちょっとしたカルチャーショックがありました。

今回この仕事に携わって、仕組みなどを少し勉強させてもらいました。取っつきにくい分野だったので、最初はどうしたものかと思っていましたが、とても良い経験になりました。そういう面でも今は感謝しています。

 

月曜日に公開して、水曜日に問い合わせが!

担当I様

CMSを導入して、試験日程などを自分で入力できるようになって良かったです。

おととしくらいまでは、紙に印刷して1カ所ずつ郵送していたんです。去年は、Webサイト制作会社に試験日程を電話連絡して、1日後くらいにアップしてもらう状態でした。今は、自分で管理画面から入力して、すぐにホームページにアップできます。断然、公開までの時間が早くなりました。

門野

そういった面で、時間やコストの削減になりますよね。

リニューアルして、ユーザーや周囲の反応はいかがですか?

担当I様

看護部内から「イメージ通り『患者さんのケアをする』という、やわらかくてやさしい雰囲気の良いページになった」と感想があがってきており、デザインが好評です。看護師のコーナーは特に配色などにも気を遣って制作していただきましたしね。

具体的な効果については、何より、採用の問い合わせが多くなりました。秋から理学療法士など、学生の就職活動の時期となります。先週も「サイトを見たのですが」と複数の電話が来たんですよ。つい先日のケースなのですが、月曜日に情報公開したところ、水曜日にはもう問い合わせが来たんですよ!

門野

発信したい情報を即座に出せるCMSならではの効果ですね!

担当N様

最初は静的ページにして制作コストを抑えようかとも考えていたのですが「タイムリーに情報発信することが重要です」というアイタスさんからの強いおすすめもあって、CMSを採用したんですよ。

担当I様

結果的にCMSにして良かったです。必要があればすぐに求人募集をかけて、即問い合わせの電話をもらえたり、募集終了になったらすぐ止められますし。

担当N様

そうそう、簡単で使い勝手が良いしね。……なんだか、アイタスさんの人みたいだな(笑)。

門野

ありがとうございます(笑)。

 

アップされた状態をその場ですぐ確認できるから良いんですよ。

担当I様

はじめ、CMSを使えるようになるために講習などを受けなければならないのかと思っていたのですが、楽々に使えています。

管理画面からすぐに修正画面を確認できるから良いんですよ。公開・非公開もボタンひとつで簡単です。

はじめの頃、更新が多かったんですが、楽しく使えましたよ。いいものを作ってもらったので、更新頑張らないと!

門野

そのあたりに不便がなくて良かったです。やはり、更新するかたが大変だと、どうしても更新が遅くなってしまいますよね。

担当I様

これから試験がたくさんあるので、更新しまくろうと思います(笑)。

求職者向けの会社説明会などでも「更に詳細を知りたいかたは、ホームページをご覧ください」と自信を持ってご案内できています。

門野

うれしいことです。ご活用ください!

担当N様

しっかりといいホームページを作っていれば、安心感を与えることもできるし、組織のことを伝えられます。ホームページは一番手っ取り早く、わかりやすく活用できるツールですよね。

 

私たちはRSSなんて知らなかったですし、先駆けて組み込んでいただいたことに感謝しています。

門野

これから更にサイトでやっていきたいことは何ですか? また、どうしていきたいですか?

担当N様

利用者に対するサービス・情報提供をどんどんしていかなければと思っています。直接お話しすればご理解いただきやすいですが、今はネットで探して情報を得る人が多いですからね。その医療機関に行ったことがなくても、ネット上の情報だけで「こういう病院なんだな」と判断されかねない状態ですよね。

そういった面も踏まえて、きっちりと確かなものを、こちらの思いが伝わるものを、提供していきたいと思っています。

門野

そうですね。更なる充実を図るために、弊社でお役に立てることがありましたら何なりとお申し付けください!

担当N様

よろしくお願いします。

門野

今後、アイタスでこんなサービスや企画があったらいいなというものはありますか?

担当N様

今回のRSS対応のように、こちらが要望していなくても「今後こういう機能があったらいいよ」というのを提案してもらえると良いですね。
私たちはRSSなんて知らなかったですし、先駆けて組み込んでいただいたことに感謝しています。

1~2年経てばホームページも古くなりますし、常にアイタスさんも前進していると思うので、その都度PRしていただけると刺激になります。私たちは常にネットの動向を気にかけているわけにはいきませんので、この分野の専門家であるアイタスさんに新しい情報を教えていただきたいです。

門野

おまかせください! 新しい情報や機能があれば、どんどんお知らせしていきますね。

 

自社サイトが充実していなければ「良いものを作ります」と言っても説得力や信頼感がない。自社サイトはまさに、会社を魅せる1番のPRツール。

担当I様

ホームページ業界では、アイタスさんのホームページのようにどんどん更新したほうが注目されるんですか? それとも、同じものをずっと続けていくほうが良いのですか?

門野

前者ですね。どんどん更新して、変えていかなくてはなりません。

担当N様

期待に応えないといけないですよね。アイタスさんのホームページがつまらなかったら誰もお願いしようと思わないですもんね。

門野

そうですね。弊社は、業界の中では、比較的自社サイトの更新に力を入れているほうかと思います。

弊社はWeb制作会社ですので、自社サイトが充実していなければ「良いものを作ります」と言っても説得力や信頼感がなくなってしまいます。まさに、会社を魅せる1番のPRツールだと考えているからです。

ありがたいことに、ご依頼の多くはWebサイトからのお問い合わせです。WebサイトでのPR→Webサイトからの受注という流れを確立した、ひとつのモデルケースでもあると思います。

そういった意味でも「インターネットで検索して依頼する」という流れが、スタンダードになってきているのでしょうね。どんな業種でも同じだと思います。今や企業サイトで伝える信頼感、そこからの訴求力は、大きなを部分を占めているのだと思います。力を入れてしかるべきポイントですね。

リアルタイムで情報を伝え、どんどん更新していくことは、ユーザーにとっても有益ですし、SEO対策にも効果的なんですよ。

担当N様

やっぱり、頼もうと思ったら、どんなサイトを作っている会社なのか見ますよね。そこから問い合わせしようか考えますよね。本会も、信頼感や安心感をPRするという点では同じだと思います。常に変わっていかなければ。

門野

内容を変えなくても、デザインひとつ変えるだけで「あれ、変わったみたい」と内容を見直しますよね。

担当N様

本会のホームページも、春夏秋冬と今緑色の部分が黄色や白に変わると面白いかもしれませんね。

門野

そうですね。四季感があるといいですよね。外見のデザインだけ変えるのも一つの手です。それだけで、ガラリと印象が変わると思いますよ。管理画面からワンクリックでスタイル変更可能にすることもできます。ご希望の場合はご相談ください。

これからも、いろいろ展開していけそうですね。とても参考になりました。お時間をいただきありがとうございます。


一覧